RES GESTAE HODAI

クロスバイク(TREK FX7.4)&ミニベロ(FUJI Helion R)&クロモリロード(GHISALLO305)と過ごす日々。

サイクリング with GISALLO305: GWツーリング 2日目しまなみ海道 本州-大三島編

さて二日目です。GWです。

 

 

二日目は、前日に立ち寄った盛港から忠海港(ただのうみこう)へ

うさぎと毒ガスで有名な大久野島へ行かない便だったからか、フェリーはガラガラ。

自転車は、端っこに置いといてとのことだったので、こんな感じ

f:id:lucidity22:20170504081542j:plain

 

なんともフリーダム

f:id:lucidity22:20170504081552j:plain

f:id:lucidity22:20170504081643j:plain

そして到着したら

f:id:lucidity22:20170504081900j:plain

f:id:lucidity22:20170504082124j:plain

 

人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人

 

とんでもない行列。

なにこれ全員大久野島行き?

うさぎ大丈夫?寂しくなさすぎて逆に死にそう。

 

 

とりあえず脱出。

したらさっきの人の山はなんだったんだというくらい穏やかな海沿いの道。

 

f:id:lucidity22:20170504083400j:plain

途中コーヒーを淹れて飲む。

これだけのためにフロントバックの半分以上潰した。

f:id:lucidity22:20170504083731j:plain

f:id:lucidity22:20170504083806j:plain

 

なかなかお湯は湧かなかったけれど、苦労の甲斐あって淹れたてのコーヒーは格別だった。

格別すぎて写真撮り損ねた。

 

そのあとは三原市内を駆け抜けて、

f:id:lucidity22:20170504095747j:plain

 

一路尾道

f:id:lucidity22:20170504111426j:plain

f:id:lucidity22:20170504111454j:plain

こちら尾道の海沿いの倉庫を改装してできてるジャイアントのショップ。雑貨屋とかカフェとか宿泊施設?とか併設されているオシャレスポット。

 

この辺から電池が怪しくなってきて写真の枚数が減る。

ちょっと市内を回ったあと、渡し船向島へ移動。

f:id:lucidity22:20170504112858j:plain

f:id:lucidity22:20170504114328j:plain

料金は110円で、船の中でおじいちゃんが回収して回るというシステム。

 

向島には立派な橋があった。

f:id:lucidity22:20170504115736j:plain

 

サイクリスト率が高く、抜いたりぶち抜かれたりしながらまったり島巡り。

ただ、人多い。

 

因島へ渡る前に、ちょっとだけ道を外れて因島大橋の写真を撮りつつ休憩。

f:id:lucidity22:20170504120825j:plain

f:id:lucidity22:20170504120820j:plain

ずっと書いてなかったけど、天気が本当に最高で、瀬戸内のエメラルドグリーンの海と、抜けるような青い空がとても綺麗だった。

 

ちなみにちょっと暑かった。

 

f:id:lucidity22:20170504121707j:plain

こちらは因島大橋

二重構造になっていて、上部が高速道路、下部が原付、自転車、歩行者用となっている。

 

因島はぼーーっと走っていたらぼーーっとおわってしまった。

これはまた来なければ。

そして生口島へ。

f:id:lucidity22:20170504130852j:plain

f:id:lucidity22:20170504130857j:plain

生口島は本当に自転車が多くて、前を走っていた家族連れ?の後ろを走っているうちに色々とパスしてしまった。すごい人出だった。平山郁夫美術館とかそのうち行ってみたい。

 

少し走ったら、瀬戸田サンセットビーチがあった。ここでレンタサイクルを借りてみんな走っているんだろう。こちらも結構な人出だった。

 

通り抜けてしばらく走ると、ゴール地点の多々羅大橋

再び多々羅温泉へ行って(今度は昼間だったので空いてた)ちょっち休憩して、帰った。

 

大三島までショートカットしたので二日の休みでも無理ないくらいの工程だった。

距離は二日で120kmくらい?これなら天気にさえ恵まれれば初心者の人でも余裕を持って走れるなという感じだった。

 

終わり。

実はまだつづく。